ネットワーク系資格学習ブログ

ドットコムマスター、ITパスポート等の知識を学習するためのブログです。

2019-05-12から1日間の記事一覧

NAPT

NAPT ■Network Address Port Translation ■一つのグローバルアドレスに複数のプライベートアドレスを対応させる。 ■IPアドレスとともにポート番号を動的に対応させることで、一つのグローバルIPアドレスで、複数の端末がインターネットにアクセスできるよう…

NAT

NAT ■Network Adress Transulationの略 ■一つのグローバルアドレスに一つのプライベートアドレスを対応させる。 ■グローバルアドレスの個数分のみ同時にインターネットに接続可能。

排他制御とは

排他制御とは ■処理中のデータをロックして、他の人が読み書きできないようにする。 それにより、データの不整合をなくす。 ■共有ロックと占有ロックがある。 ・共有ロック‥他のユーザのデータの読み込み可、書き込み不可。 ・占有ロック‥他のユーザは読み込…

FTP

FTPとは‥ ■ファイル転送サービスに利用するプロトコル ■インターネット上のサーバにファイルをアップロードしたり、サーバからファイルをダウンロードしたりするために使用される。 ■FTPサーバ ・アクセスする際、ユーザ名とパスワードを用いて認証を行う。 …

NASとは

NASとは ■LAN内でのファイル共有を可能にする。 ■ファイル共有用のプロトコルとして、一般的にSMBが使われる。 ・SMBはファイル共有やプリンタ共有のためのプロトコル

WPA2

WPA2とは ■WPAのセキュリテイ強化版 ■暗号化方式としてAESを用いたCCMPを実装することが必須 ■Wi-fiアライアンスが認定した無線LANの暗号方式の規格

無線LANを利用できる者を限定したいとき

無線LANを利用できる者を限定したいとき、アクセスポイントへの第三者による無断接続の防止をするには ・セキュリティ方式にWPA2-PSKを使用する。 ・十分に長い事前共有鍵を設定する。

マルウェアとは

マルウェアとは ■コンピュータウィルスを含む悪意あるソフトウェア全般を表す言葉 ■プログラムの例 ・スパイウェア ・ボット

ハニーポット

ハニーポットとは ・侵入者やマルウェアの挙動を調査するために、意図的に脆弱性を持たせたネットワークシステム